声優になるには

【これでオーディション合格!】声優養成所審査の内容・服装・写真・自己PRの全て解決

更新日:

これから声優養成所に入るためのオーディションを受けたいけれど、「いったいどれくらいの人が合格するのか?」「オーディションにはどんな服装で行けば良いのか?」「オーディションを受けるときに提出する写真はどうしたら良いのか?」

また、そもそも「オーディションっていったい何をやるのか?」「オーディションの内容に自己PRって書いてあるけれど、自己PRっていったい何を言えば良いのかわからない!」など、疑問や不安に思うことはたくさんあるかと思います。

ここではその疑問を解決するべく、これらのことに一つ一つフォーカスをあててお話ししていきますね!

ナナ
あたしも養成所のオーディションは緊張したな…˚▱˚
ナナでも緊張することあんのか!(笑)
シン先生

声優養成所に入るためのオーディションの合格率は3~5倍くらい

声優養成所に入るためのオーディションの合格率は、養成所にもよりますしその年ごとにも違いますが、目安として3~5倍くらいです。

某大手養成所では300人~500人くらいが受けて、60人くらいが合格といった感じです。

声優養成所で有名な日ナレのオーディション内容在学生にインタビュー!

養成所だけではなく専門学校を受ける人も入れると、毎年約8000人の人が声優になるための学校や養成機関の門をたたくというデータもあります。

(ちなみに声優専門学校にいくより一般的には声優養成所に通う事が王道の声優になるためのルートです。)

養成所に入る段階のオーディションはそれほど難しくはない!尻込みせずに受けてみよう!

5人に1人や3人に1人などと思うと「え、大丈夫かな?」と不安に思うかもしれませんが、この段階のオーディションは「ちょっと軽い気持ちで受けてみた」という人も混ざっているので(軽い気持ちで受けて受かる人も中にはいらっしゃいますが)、一概にこの数字ばかりを気にする必要はありません。

養成所に入る段階のオーディションはそれほど難しくはないので、尻込みせずに思い切って受けてみましょう!

ナナ
そうなの?もしかしてうちも・・・?( ・ᴗ・ )⚐⚑
誰でも受かるわけじゃないぞ!(笑)
シン先生

オーディションてどんなことをするの?

養成所にもよりますが、たいていは、CMなどのナレーションとセリフであるところが多いです。

中には朗読やパントマイムなどがオーディション内容に含まれることもあります。

何をするかは養成所のオーディションの募集要項に載っているので、まずは資料を取り寄せてみるのが一番です。

 

写真はどうすれば良い?

宣材写真などになるときちんとしたプロの方に撮ってもらいますが、養成所に入る段階の写真はそこまで気合の入ったものでなくても大丈夫です。

大きなオーディションを受ける場合はきちんとしたところで撮ってもらうことをおすすめします。
またそのときの写真を使いまわしても良いかもしれません。

もちろん養成所のオーディションであってもプロに撮ってもらいたい人は撮ってもらえばそれがベストですが、無理をする必要はありません。

 

自己PRって何を言えば良いの?

自己PRって難しいですよね!これは最初のうちはみなさん本当に頭を悩ませます。

大々的なオーディションの場合、自己PRで特技や歌やダンスなどを披露することが多いですが、養成所に入所するためのオーディションでそこまでやる人もいれば、普通に自己PRをしている人もいらっしゃいます。

養成所に入る段階のオーディションでは、めいっぱい思ったように自分を出して自由にやればいいと思います。一生懸命さや素直さが伝わればOKです。

ココがポイント

アドバイスをするならば、小さな声でごにょごにょ言うのではなく、元気よく無理のない笑顔で明るくやりましょう。

注意点は、自己PRは自己紹介ではないということです。

あとツカミは大事です。

話がうまい人ばかりではないと思うので、あまり話すのが得意ではない人は、まじめで明るく素直など、人柄の良さが雰囲気に出ていてきちんと話せればOKです。

この段階では自己PRは下手で当たり前なので、あとは養成所で教えてくれます。思い切って自分の思ったようにやってみましょう。

当日はどんな服装で行けば良い?

そこの養成所のオーディション内容に身体を動かすようなものが入っていなければ、清潔そうな服装であればどんな服装でも大丈夫です。

ココに注意

あえて注意点をあげるならば、どんなにおしゃれで流行っていようと、必ずしも審査をする年代の大人がそのファッションを「あ~、それ流行っているよね!」となるとは限らないので、「だらしがない」と誤解を受けそうなものは避けたほうが無難でしょう。

合格率の高い養成所のオーディションでどんな年代の審査員が来ているのかもわからずに一か八かの服装はリスクが高いです。普通にしていればうかります。

学生さんなら制服を着てきている人もいらっしゃるので、制服というのもアリです。

 

養成所からプロダクションに入るためのオーディションの合格率はどれくらい?

どこのプロダクションも、「毎年この人数をとる」ということはなく、「そのときほしい人材」、「そのとき優秀な人がいればとる」という感じなので、どれだけの人がうかるかはまちまちです。

あくまでも例年これくらいである養成所が多いということであれば、養成所からプロダクションに入るためのオーディションの合格率は、養成所の人数に対して5倍~10倍前後くらいでしょうか?

人数でいうと5人に1人~10人に1人くらいになります。

養成所に入るオーディションをうける人数から考えると、もし300人受けるとして、300人が5人~10人くらいになるので、養成所を受験した30人に1人~60人に1人くらいが預かりにまでいけるという感じです。

そして預かり期間を経て正式にプロダクションに所属できるのが、自ら辞めていく人もわりといらっしゃるのでそれも入れると、預かりになった人数の約半数以下くらいです。

なので2人~5人くらいがそこの養成所を卒業した人の中から最後まで残れる人数の目安と言えます。(あくまでも目安です。)

専門学校の場合は?

 

ナナ
専門学校と養成所は全然違うよね?୧(`•ω•´)୨⚑゛
そうだな!まず直接プロダクションには入れないことが多いな!
シン先生

専門学校の場合は、プロダクションに直接入れるような学校は少ないですし、アミューズメントメディア総合学院(AMG)以外の学校はやはり養成所に比べるとさらに合格率は低いです。

最近では「養成所に行くための専門学校に通ったほうがいいのかな?」と思われている方も多いですが、アミューズメントメディア総合学院(AMG)以外の専門学校ならは、いきなり養成所に入ったほうが年齢的にも経済的にも良いです。

専門学校は基本的に誰でも入学させるので間口は広く、誰にでもチャンスはありますが、退学率も高く、生徒それぞれのモチベーションやレベルの違いは養成所以上に開きがあるということも頭に入れておきましょう。

専門学校を考えてるなら一度専門学校の事についても調べるべきだな!
シン先生

声優専門学校の闇がやばい!?避けた方が良いワケと末路が…

「日本ナレーション演技研究所」は校数があるので倍率が低めで入りやすい

日本ナレーション演技研究所」は養成所の数が多い分、ほかの養成所に比べると入りやすいという利点があります。

その分ライバルも多いわけですが、「アーツビジョン」や「アイムエンタープライズ」などの声優業界では大手のプロダクションが受け皿にいくつかあるので、ヘタな専門学校よりは安心です。

日ナレのパンフレットは無料で受け取り可能

パンフレットには、気になる授業内容はレッスンの詳しい内容まで書いているのでHPにも乗っていない情報が盛りだくさんです。

卒業後のグループプロダクションの話もHPよりかなり詳しく書かれているで卒業後の進路が不安な人は参考になるかと思います。

 

無料で30秒で簡単資料請求!

日ナレの無料資料請求はコチラ

※声優養成所業界ナンバー1の実績

 

まとめ

いかがでしたか?
今回はオーディションにまつわるいろいろなお話しをさせていただきました。

基本的には、養成所に入る前のオーディションではそれほど高度なことは誰も求めていません。

美人だからうかる、イケメンだからうかるといったことはあるかもしれませんが、その逆だから落ちるというわけでもありません。

暗そうだから落ちるということはあるかもしれませんが・・・。

とは言うものの、別に暗くたって大丈夫です。オーディションのときに暗くないフリをすれば良いのです!

フリをしているうちに「フリ」が「本当」になっていくこともあります。

「自分なんかどうせ無理だろう」と最初から決めつけてしまわずに、一度思い切って養成所のオーディションを受けてみてはいかがでしょうか?

あとで振り返ってみるとなぜあんなに不安だったのかと笑ってしまうかもしれませんよ!

声優になるにはこの記事をチェック!

将来声優になるたいならこの5つのステップは必須です。

関連記事→声優になるに必要なこととは?

 

声優養成所のカテゴリーはこちら!

-声優になるには

Copyright© 声優になるには?最短で声優になりたい人の声優養成所の選び方! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.