声優になるには

【年齢は何歳からがいいの!?】声優養成所に通うのに最適な歳とは?

更新日:

小学生に将来の夢を聞くと「声優」という答えが返ってくるくらい、声優という職業は認知度が高まっています。
小学生であっても、デビューを果たすというケースも実際にあります。

高校生から声優養成所に行くのは遅いということもインターネットで見かけます。
では、声優養成所に行くのは何歳から行くのがいいのでしょうか。

何歳から声優養成所に行ける?

ナナ
先生~!あたしもしかして養成所に入るの遅かったのかな~?(´๑•ω•๑`)
どうした?!
シン先生
ナナ
高校生から通うんじゃ遅いってネットでみたの( ́•̛₃•̛ ̀)

まず、年齢によって通えるのかどうかは、声優養成所によって異なります。
おおよそ以下の3つの年齢制限があります。

 

【1】中学卒業以上~、15歳以上~の養成所

中学を卒業し、高校に行きながら養成所にも通う方法があります。
高校生ですから、学業も疎かにしないようにしましょう!

週に1、2回のレッスンの養成所をおすすめします。

高校生におすすめの声優養成所ランキングの記事

【2】高校卒業以上~、18歳以上~の養成所

青二塾や81アクターズスタジオなど、大手事務所の付属養成所は、高校卒業以上という条件となっています。

これは、以下でもご説明しますが、高校卒業できる程度の学力がある、一般常識が理解できていることを前提に決めていると思われます。

どの養成所も、高校卒業資格が必要というわけでもないですので、18歳以上と表記されている場合もあります。

 

【3】小学校在学中~

小学校在学中から通える養成所もあります。
義務教育が終わっていないので、どちらかというと習い事のような感覚で通うことになります

以下に小学生から通える声優養成所をご紹介します。

 

(1)日本ナレーション演技研究所(ジュニア声優クラス)

場所 代々木校/池袋校/お茶の水校
立川校/町田校/大宮校/千葉校
柏校/横浜校/仙台校/名古屋校
京都校/大阪校/難波校
天王寺校/神戸校
対象年齢 小学4年生から中学3年生まで
曜日 日曜日(土曜日)
レッスン時間 1レッスン2時間
費用 入所金2万円、授業料7千円/月
(3カ月ごとにまとめて支払い)

随時入所オーディションを行っているコースです。

週に1回の演技のレッスンを受けることができるので、小学生でも声優の勉強がしたい方にはいいと思います。
ジュニアクラスから声優事務所の所属オーディションも受けられます。

無料で30秒で資料請求できます

日ナレの無料資料請求はコチラ

※声優養成所業界ナンバー1の実績

業界人気ナンバー1の日ナレの授業の内容や卒業生の声を詳しく書かれています。

気になるQ&Aの内容も充実しています。

→パンフレットの請求は無料で日ナレのホームページからできます

 

(2)インターナショナルメディア学院(ジュニアコース)

場所 東京校(新宿、八王子)/大阪校
札幌校/仙台校/新潟港
栃木校(宇都宮)/埼玉校(大宮)
千葉校(柏)/横浜校/金沢校
長野校/浜松校/名古屋校
岡山校/広島校/高松校
福岡校/ハワイ校
対象年齢 小学生・中学生
曜日 月に2回
レッスン時間 1レッスン2時間×2コマ
費用 金額不明(HPへの記載なし)
月支払い

年齢制限がなく、分校が多いので、小学生でも通いやすいと言える養成所です。

月に2回とレッスン回数は少ないように見えますが、2時間を2コマでのレッスンなので、時間数は、日ナレと同じですね。
学費についての記載が公式HPにはないため、資料請求して確認が必要です。

高校卒業資格をとっておいた方がいいワケ

養成所=絶対声優になれる、ってことじゃないからな!
シン先生
ナナ
そっか!なれない可能性のほうが高いって言われてるもんね?ξ´๑•ω•๑`Ҙ
そう!だから高校は卒業しておいたほうがいいっていう話だ!
シン先生

小学生であっても声優養成所に行くことはできますが、養成所に行ったからと言って声優になることを約束されているわけではありません。

高校卒業資格までは取っておいた方が、声優を目指す、あるいは声優を続けていくには絶対にいいです。

【1】アルバイトの選択が広がる

高校卒業以上でないとアルバイトできる範囲が狭くなります。

しかも、できるアルバイトであっても時給は低くなりますので、効率よくお金を稼ぐ手段としても高校卒業資格は取っておく方がいいです。

 

【2】保護者の同意を得やすくなる

保護者に「声優になんてなれない」「声優になれなかったらどうするの?」と言われた方は多いと思います。
「なんで反対するの?」「絶対に声優になるから大丈夫」と納得できない思いをした人もいるでしょう。

でも、保護者は理由なく反対しているのではありません。

ココがポイント

いろいろな保護者はいますが、ほとんどの保護者は自分の子供が、自分が居なくなっても、自立し、幸せになることを願っているが故の意見です。

保護者を説得するためには、「もし失敗したとしても、自分一人でも生きていける」という証明をする必要があります。
高校を卒業することで、保護者の安心を得ることができ、声優になることへの同意を得やすくなるのです。

 

【3】一般常識が身につく

声優業界では、一般常識・礼儀作法はできて当たり前の世界です。
一般の会社よりもさらに上下関係の厳しい世界です。

現在は高校まで義務教育にしてもいいのではないかという意見もあるくらいですので、高校卒業程度の一般常識は、知らない、わからないでは声優業界では通じません。

偏差値が高い高校や有名な私立高校に行く必要はありません。
普通の高校を卒業するだけで、一般常識は十分身に付きます。

 

【4】声優になれなかったときに仕事に就きやすい

もし、声優になれなかった場合を考えてみてください。
そして、インターネットで、求人サイトを見てみましょう。

応募条件はどのように書かれていますか?
「高校卒業以上」と書かれているものがほとんどでしょう。

高校卒業資格を持っていないというだけで、社会では仕事に就ける範囲がかなり狭いのです。

 

結局何歳から声優養成所に行くのがいいの?

ナナ
結局、基準はないってこと?(´๑•ω•๑`)
そうだな!自分で人生設計をして考えることが大切だ!
シン先生

【1】何歳からがいいという基準はない

小学生から始めても、大学卒業してから始めても、声優にはなれますし、なれないことも多いです。
また、どちらの場合も声優としてすぐに売れることもあれば、全く売れずに10年以上経つこともあります。

それは、声優の業界だけでなく、クリエイティブな業界にはすべてに言えることです。
小学生から始めると有利という見方もありますが、それは「演技技術」だけです。

声優とは役者なのですから、「人間力」も必要なので、演技技術だけ長けていても、売れっ子になるわけではありません。
さらに、世の中には天才的にセンスがある人が一定数います。

そのような人の場合、例えば大学卒業し、社会人を2年ほど経験し、その後養成所に入ってすぐにデビュー、売れっ子へまっしぐら…という人もいるのです。

結論として、声優養成所に何歳から行くかということについては、正解はありません。

 

【2】人生設計をすることの大切さ

声優養成所に通い、声優になり、声優として売れっ子になったことを図にして紙に書きだしてみましょう。
今がスタートで売れっ子声優になることがゴールです。

書いた図には、声優になれない場合の道はありますか?

ほとんどの方が書いていないのではないでしょうか。

声優になりたいと思っているときは、失敗したときのことは考えていないことが多いです。
実際に筆者もそうでしたし、成功し、有名になった自分の姿しか見えていない状態です。

でも、現実はそうはいきません。
ほとんどの人が声優になれないか、なれても生活できないのが現実です。

声優になるのであれば、人生を戦略的に考えておくことも必要です。

  • 「もし」声優養成所に不合格の場合はどうするか?
  • 「もし」声優事務所に所属できない場合はどうするか?
  • 「もし」声優になっても売れない場合はどうするか?

これを図に足して書いておきましょう。
実際に「もし」が起きたときは落ち込む必要はありません。

慌てずにその図に従って行動しましょう。

声優になるための人生設計は、何歳から声優養成所に入るかも含めて立てることになります。
何歳から声優養成所に行くかは、それぞれ自ずと決まってきますよ。

 

まとめ

何歳から声優養成所に行くか、もしくは行けるかは、その人の意志だけでは決まりません。
保護者の同意や協力も必要ですし、費用の問題もあります。

環境によっても異なるので、実際に「何歳から」という正解は存在しません。

夢に向かって、しっかりと自分で人生設計をして、「人生をかけて」取り組む強い意志があれば、声優になれる可能性はぐっと高くなるでしょう。

 

声優になるための3つのステップを記事で詳しく紹介!

声優になるための3つのステップの記事はコチラ

※本気で声優を目指す方限定の記事

 

-声優になるには

Copyright© 声優になるには?最短で声優になりたい人の声優養成所の選び方! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.