石田彰さんは「両声類」と言われ、男性だけでなく、なんと女性も演じることができる声優さんです。1990年にデビューし、声優歴は30年を超えるベテラン声優として活躍されています。
業界の中では「人嫌い」「歌嫌い」との噂もある石田彰さん。今回は、石田ボイスと呼ばれる両声類の声優さん「石田彰」さんに迫ります!
石田彰さんの声優プロフィール詳細
氏名 | 石田彰 |
ニックネーム | あーさん あー様 |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1967年11月2日 |
身長 | 163cm |
血液型 | O型 |
兄弟 | 姉弟の2人 |
出身地 | 愛知県 |
所属事務所 | マウスプロモーション →フリー →ピアレスガーベラ所属 |
最終学歴 | 日本大学芸術学部演劇学科 |
趣味&特技 | 切手収集 オートバイ関係 |
好きな食べ物 | カレーライス |
性格 | 神経質 大ざっぱ |
初仕事 | 1989年「世界名作童話全集 ・おやゆび姫」の王子様役 |
声優になった 動機 |
好きだったから |
石田彰さんが声優になったきっかけ
プロフィールにある声優になったのは「好きだったから」というあっさりした動機の石田彰さん。実際には、1979年に放送された「機動戦士ガンダム」を見て声優に憧れたということなのだそうです。機動戦士ガンダムを見たのは、石田彰さんが12歳のことってことですね。
中学の時に演劇部に入部して、お芝居の世界にのめり込んでいきます。さらに大学は、日本大学藝術学部演劇学科に進み、在学中に江崎プロダクション付属養成所(現マウスプロモーション 付属俳優養成所)に入所します。
しかも養成所に通っている間に声優デビューを果たしたという経歴の持ち主です。実際に声優としてマウスプロモーションに正式所属したのは1991年でした。
ヒット作ばかり!石田彰さんの代表作は?
声優としての芸歴30年ということもあり、石田彰さんは数え切れないほどの作品に出演されています。その中でも選りすぐりの代表作をご紹介します。
「美少女戦士セーラームーン」初代フィッシュ・アイ役

(画像引用元:https://www.videomarket.jp/title/048097/A048097100999H01)
石田彰さんが最近「両声類」と呼ばれているのを知っていますか?「両声類」の声優さんと言えば石田彰さんと言われるくらい「美少女戦士セーラームーン」フィッシュ・アイ役では女性よりも女性らしいお芝居をしています。
美少女戦士セーラームーンでは、三石琴乃さんが有名です。しかし、出演していることに気づかないくらい、可愛らしいフィッシュ・アイを見ることができますよ。
「昭和元禄落語心中」有楽亭八雲/菊比古役

(画像引用元:http://rakugo-shinju-anime.jp/#slide7)
石田彰さんは「昭和元禄落語心中」で主役である有楽亭八雲/菊比古役を演じています。落語をテーマにした古風でありながら斬新なアニメ作品としても一躍有名になりましたね。
声優養成所や専門学校でも落語を取り入れている声優養成機関は多くありますから、お手本にもなりそうな素晴らしい落語を披露されていました。今声優養成所や専門学校に通っている方がいらっしゃれば、石田彰さんの渾身の演技をお手本にしてみては?
「銀魂」桂小太郎役

(画像引用元:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/chara/jyoui/)
石田彰さんは、シリアスな役からコミカルな役まで、バリエーション豊かな声質とお芝居で見ている人を惹きつけます。コミカルな役としての代表作といえば、アニメ「銀魂」桂小太郎役ではないでしょうか。
お芝居自体はシリアスに演じていながら、コミカルな作風でシュールな笑いを誘う「銀魂」。 一見クールな桂小太郎は、シリアス×コミカルというなんともちぐはぐな新しい石田彰さんが魅力的です。
「新世紀エヴァンゲリオン」渚カヲル役

(画像引用元:https://ciatr.jp/topics/57655)
石田彰さんはヒット作に関わることが多いように思えたのが「新世紀エヴァンゲリオン」渚カヲル役です。視聴者を包み込むような石田彰さん演じる渚カヲルが女性ファンを虜にしました。
新世紀エヴァンゲリオンをきっかけに石田彰さんのファンになったという人も多く、声優としての人気はマックスに。石田彰さんの優しい声に癒されたファンは、この後も「石田ボイス」に癒され続けていますよ。
「機動戦士ガンダムSEED」アスラン・ザラ役

(画像引用元:http://www.gundam-seed.net/top/index.html)
石田彰さんは、中学生のときに見た「機動戦士ガンダム」が声優になるきっかけとなったわけですが、満を持して「機動戦士ガンダムSEED」のアスラン・ザラ役を演じました。
主人公の親友でもありライバルでもある立場の難しい役どころ。迷いのあるところから、吹っ切れたアスランの活躍は、石田彰さんの声でより魅力的に映りますね。
「鬼滅の刃」猗窩座役

(画像引用元:https://ciatr.jp/topics/313772)
映画「鬼滅の刃」で猗窩座役を石田彰さんが演じると発表された際は、Twitterでもトレンドに上がるほどの大きな話題になりました。終盤のみの出演で体感だと15分ほどでしたが、猗窩座を強烈に印象づける結果となりましたね。
今後猗窩座の出演もある可能性も高く、石田彰さんのファンは期待大です。強さをひたすらに追求する猗窩座は、石田彰さんのお芝居に対するこだわりと似たところもあるのではないでしょうか?
人間嫌い?石田彰さんは「生きたA.T.フィールド」
業界内だけでなく、石田彰さんは「生きたA.T.フィールド」とウワサされているのを知っていますか?「A.T.フィールド」とは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する架空のバリアの名称です。
つまり、周りの人間に対してバリアを張ってしまうという意味合いです。石田彰さんは果たして本当に人間嫌いなのか真実に迫ってみましょう。
「生きたA.T.フィールド」石田彰さんの性格
石田彰さんがリアルA.T.フィールドだと言われるようになったのは、いくつかのエピソードがあるからです。
例えば声優業界では通常、出演した作品の「打ち上げ」が行われますが、石田彰さんは主役であってもめったに飲み会には参加しないのだそう。しかも「自分一人くらいいなくても平気だから」「参加しても話すことがない」という驚愕の理由からです。
他にも
- 杉田智和からランチに誘われた際に「これからお昼食べに行くから」と断った
- 複数で挨拶に来た新人声優に「覚えられないので大丈夫」と断った
- メアドを教えてもらおうと試みた声優小野大輔に「なんで?」の一言で切り捨てた
などなど、業界でも「ずいぶん変わった人」ということで有名なのだそうです。ファンがウワサしている石田彰さんの「生きたA.T.フィールド説」はおおむね正しいってことですね。
石田彰さんの性格的なところも、プライベートな部分を多く見せることをしないことから真相はわからないのです。
人間嫌い?Twitterもブログもない
「生きたA.T.フィールド」とファンかも称されるほど、石田彰さんは「人間嫌い」ではないかと思われます。声優のお仕事は30年以上続けているわけですし、演じる役にしても優しい性格が多いですね。しかし、石田彰さんのTwitterもブログも存在していません。
ということは、人間を演じることは好きだけれども「プライベートでの人間付き合いが面倒だ」と考えている可能性は高いのではないでしょうか。声優にとっては「人間観察」は大事なことです。ベテランである石田彰さんと言えど「仕事に必要」ということで熱心に「人間観察」はしているんじゃないかと予想します。
第3者として人間に接することは好きな可能性もありますが、自分自身が「人間関係」をつくることは好きではないってことですね。
石田彰さんは声優保志総一朗さんと仲良し
石田彰の代表作でご紹介した「機動戦士ガンダムSEED」では、主役を演じた声優保志総一朗さんと共演しています。人間嫌いと言われる石田彰さんですが、保志総一朗さんとは親友とも呼べる仲の良い間柄なのです。
2人はアニメでの共演も多くありますが、仲の良いことを証明するかのようなエピソードがあります。とあるアニメの打ち上げに保志総一朗さんが不参加だった際「保志総一朗くんがいないから帰ります」と言って帰ってしまったという話です。
保志総一朗さんのWEBラジオで石田彰さんをゲストに迎えた際には、保志総一朗さんが「声がまず好き」「人柄も好き」と絶賛。それに対し石田彰さんも「僕の人柄を好意的に捉えてくれる人は特殊。排他的な人間で周りに対して閉じてる人間だから」とかなりの仲の良さをうかがわせるコメントをしています。
一見人間嫌いで、一部の人には「変人」だと呼ばれてしまう石田彰さんですが、とっても魅力的で業界内でも「石田彰を嫌いな人はいない」とも言われるほど慕われています。声優業界には絶対にいなくてはならない唯一無二の存在ってことですね。
石田彰さんは結婚してる?熱愛彼女は誰?
芸歴30年を超えるベテラン声優の石田彰さんは、2021年現在54歳ということになります。年齢からも結婚していると考えられるのですが、実際結婚をされているのかを調べてみました。
石田彰さんは独身
結論としては、石田彰さんは結婚はしておらず、現在も独身の模様です。結婚されていない根拠としては、過去に「結婚願望がない」「この年まで結婚できなかったらもう無理」と発言していたこともあったことからですね。
また、2016年ごろに「結婚しておけばよかった」と言ったことからも、独身であるというのが濃厚です。しかし、結婚して離婚されたとの情報や過去には熱愛疑惑もいくつかあります。2016年の発言から5年経過していますから、密かに結婚している可能性もゼロではありませんね。
熱愛疑惑①声優:能登麻美子さん
声優石田彰さんと熱愛疑惑があったのは声優の能登麻美子さんです。石田彰さんとの共演が過去に何度もあったことがウワサの根拠になったのだと思われます。
【共演作】
- ペルソナ3(ゲーム・TVアニメ・映画)
- 戦国BASARA Judge End(TVアニメ)
- ケロロ シリーズ(TVアニメ・ゲーム・ドラマCD)
- 神様はじめました(TVアニメ)
- ロック・リーの青春フルパワー忍伝(TVアニメ)
- 聖闘士星矢Ω(TVアニメ)
- ABC殺人事件(ドラマCD)
- 戦律のストラタス シリーズ(ドラマCD・ゲーム)
- 輪るピングドラム(TVアニメ)
- ZONE-00(ドラマCD)
- Dororonえん魔くん メ~ラめら(TVアニメ)
- ラストストーリー(ゲーム)
- しなこいっ(ドラマCD)
- The Epic of Zektbach(ドラマCD)
- 戦う司書 The Book of Bantorra(TVアニメ)
- クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者(TVアニメ)
などなど、石田彰さんと能登麻美子さんの共演作は77を超えており、熱愛疑惑が持ち上がったのも納得できますね。
熱愛疑惑②声優:小島幸子さん
声優の小島幸子さんも石田彰さんの彼女だったのでは?というウワサもあります。2人の熱愛の噂は2009年ごろ。2009年ごろは「月刊アニメージュTV」という番組にナビゲーターとして出演していました。
【共演作】
- デジモンアドベンチャー(TVアニメ)
- PSYCHO-PASS(TVアニメ)
- ハートキャッチプリキュア!(TVアニメ)
- バンブーブレード(TVアニメ)
- ぼくらの(TVアニメ)
- 結界師(TVアニメ)
- GALAXY ANGEL(ゲーム)
- 陰からマモル!(TVアニメ)
- 落語天女おゆい(TVアニメ)
- NARUTO -ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ!!(映画)
- それいけ!アンパンマン(TVアニメ)
最初に紹介した能登麻美子さんよりも共演作は少ないものの、小島幸子さんと石田彰さんが同じ事務所だったこともあって、2人は付き合っていたのかと憶測を呼んだのでしょうね。
熱愛疑惑③声優:岡村明美さん
もう一人「サクラ大戦TV」や「CLAMP学園探偵団」などでの共演があったことで、石田彰さんの彼女ではないかとウワサになったのは声優の岡村明美さんです。
【共演作】
- マジンボーン(TVアニメ)
- バトルスタジアム D.O.N(ゲーム)
- GALAXY ANGEL(ゲーム)
- 金色のガッシュベル!! うなれ!友情の電撃 ドリームタッグトーナメント(ゲーム)
- マグナカルタ(ゲーム)
- 3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!(ゲーム)
- 金色のガッシュベル!!(TVアニメ)
- サクラ大戦〜熱き血潮に〜(ゲーム)
- ガンパレード・マーチ ~新たなる行軍歌~(TVアニメ)
- シックス・エンジェルズ(映画)
- 魔法少女猫たると(TVアニメ)
- 高機動幻想ガンパレード・マーチ(ゲーム)
- サクラ大戦 TV(TVアニメ)
- CLAMP学園探偵団(TVアニメ)
- マッハGoGoGo(TVアニメ)
- 闘魔鬼神伝ONI(TVアニメ)
- 超 くせになりそう(TVアニメ)
- それいけ!アンパンマン(TVアニメ)
岡村明美さんと石田彰さんは、2歳しか離れていないことからも実は密かに結婚しているのではないかとのウワサもあったようです。しかし、すでに岡村明美さんが別の男性と結婚していたことからも、このウワサはデマだったことが判明しています。
石田彰さんの好みのタイプは清楚な人!
熱愛のウワサはあったものの、おそらく現在も独身である石田彰さんの好みのタイプはいくつかあります。
- 見た目が綺麗で声も綺麗な女性
- おしとやかな黒髪の女性
- 頭が良い賢い女性
- 料理が上手な女性
という好みのタイプが挙がっています。ネット上では、石田彰さんの好みの条件として
「理想が高すぎる」という意見もあります。これらの条件をすべて満たせる女性には、なかなか出会える機会も少ないことも結婚していない理由なのかもしれませんね。
石田彰さんは「歌が嫌い?」ウワサの真相は!?
石田彰さんは「人間嫌い」のほかに「歌嫌い」というウワサもあります。2002年ごろには「歌うことを拒否」しているとの情報も。石田彰さんの「歌嫌い」の真相はいかに!?
過去には歌うこともあった!
歌が嫌いというウワサはあれど、過去には歌ったこともありました。しかし「歌うことがこの業界の風潮になっているけど何でもかんでも歌えばいいってもんじゃない」とコメントしており、現在の声優業界のあり方にも思うことがあるのかもしれません。
石田彰さんの過去の歌を聴いてみると決して歌が嫌いとか、下手とかでもありません。声優という職業をまっとうするのが石田彰さんのポリシーであり、歌うことに興味がないとも言えますね。
キャラクターソングを歌わない主義を貫く
声優という仕事は「役者」であるという職人気質とも言える石田彰さんは、自分の歌が「商品として成立するのかどうか」が歌を歌わなくなったターニングポイントだとも言えそうです。
その証拠に「自分の歌が商品として成り立つかどうかのハードルを越せない」ともコメントしており、声優としてのプロ意識、声優へのこだわりが表れていますね。
声優事務所から「歌を歌うか声優を辞めるか」という選択に迫られた際には「歌わない声優になります!」と自分の主義を貫く姿勢も見せています。声優としての高いレベルのこだわりは「歌」ではなく、「芝居」にひたすら向いているということですね。
石田彰さんの声は両声類!「石田ボイス」って?
過去にも現在も「石田ボイス」と呼ばれ、現在でも「両声類の声優」としても有名な石田彰さん。ベテラン、レジェンド声優としても演技力は半端なく、どんな役を演じてもたちまち視聴者を魅了してしまうほどの実力のある声優さんです。
石田ボイスとは、艶のある、まっすぐな、それでいて優しい石田彰さんの声の名称として呼ばれています。石田ボイスの代役を務められる声優さんは今のところいないと思われますから、石田ボイスでいつのまにかファンになってしまった方も多いのではないでしょうか。
両声類とは、男性、女性、どちらの声も発声できる人物を両生類になぞらえた俗語です。
石田彰さんは「美少女戦士セーラームーンSuperS」では女性のような声でフィッシュ・アイを演じました。両声類の男性声優としては最初に名前が挙がる、とても音域の広い声優さんでもありますよ。
まとめ
人間嫌いとか歌が嫌いとか、実際のところは業界でもとっつきにくいと言われる石田彰さん。それでも業界内でも石田彰さんのことを嫌う声優さんがいないのは、その真っすぐな声優のお仕事に対する姿勢なのかもしれません。
両声類を持って性別を超えた声を出せる声優さんって石田彰さんの他にはほとんどいません。そして独特の艶のある優しい「石田ボイス」は、これからもファンだけでなく、多くの人を魅了していくに違いありませんね。