100人以上の相談を受けて一番多かった悩みはコレ!

声優カナ

こんにちはプロの声優として
活躍しているカナです!

少しプレゼントのお知らせをさせてください^^。 

嬉しいプレゼントのお知らせ

今回、この記事を見て頂いて方に特別企画として、2つプレゼントがあります。

【1つめ】noteで人気の「【滑舌の教科書】滑舌を良くする方法と滑舌トレーニング7つ!(価格5000円)」を無料で手に入れるチャンスがあります!

LINE@に登録してくれた人に無料で手に入れるチャンスがあります!

この記事は、かなりの人気の記事でハート数も200近くついている有料記事です。
声優になりたい人は是非手にして欲しい滑舌のバイブルを今回LINE@に応募してくれた人に無料で手に入れるチャンスがあります!

【2つめ】LINE@登録でさらにLINE@限定のオーディション対策動画をプレゼントしています。

 

この2つを手に入れるチャンスがあるので、是非LINE@に登録がまだな方は登録してくださいね^^

↓ ↓ ↓

 

今まで、私のツイッターのDM相談に100人以上の相談にのってきました。

その中でも一番多かったのが

「声優になるには今から何をすればいいですか?」

という悩みです。

声優になりたいと思った人が最初にギモンに思うのは、
声優になるためにすべきことは何だろうかということです。当然私も声優になるために何をすればいいのか最初は全く分かりませんでした。

 

声優になるためにしなければいけないことは
「声優になりたい」と思ったその時から、すでにスタートすべきだと思います。

 

ここでは、突然「声優になりたい」と思った過去の私に向けて、
そして今「“声優になりたい”と思っている人に向けて今すぐできる10のこと」
をご紹介します。

 

【1】国語を特に勉強しよう

声優にとって必要なスキルはいろいろです。演技力が必要なことは言うまでもありません。
その演技力のもととなるスキルが「読解力」です。学生さんなら学校で国語の授業があります。
読解力を鍛えるための最も簡単な方法が国語を勉強する事です。

 

【2】本をたくさん読もう

学生ではなく社会人の人でも声優になりたい人はいますね。社会人だと国語の授業はありませんが、
本をたくさん読むことで読解力を鍛えることは十分にできます。最初は簡単な小説からでも構わないので、
定期的に本を読む習慣をつけるのが効果的です。本を読むことで読解力の他にも、活字に慣れる、言葉の意味を知ることもできるのでオススメです!

 

【3】アニメだけじゃない作品を見よう

声優になりたいと思えば思うほど、アニメを研究しようと思うことは間違っていません。

でも、声優にとって演技力を身につける方法は、アニメを見ることだけではありません。
演劇を観たり、映画を観たり、時には絵画を観ることでも感受性が鍛えられます。

 

【4】声優になれなかったときのことを考えよう

声優になりたいのに「声優になれなかった」ことを考えるのは苦痛かもしれません。
声優になる道に進むということは、リスキーなことでもあるのです。声優になれなかったときのことを考えて、
資格を取っておく、大学に進んでおくなど人生のリスクを回避するための方法も同時に考えておきましょう。

 

【5】体力をつけよう

声優という職業は、朝昼晩どの時間でも仕事をする場合があります。

終電がなくなるような時間まで何時間も収録が続くこともあります。また声優に必要な発声も体全体を使ってするものです。
さらに 声優は基本的に代役を立てることはありません。風邪をひきにくい体を作るためにも、体力をつけておくことは大切なことなのです。

 

【6】情報収集する癖をつけよう

声優になることに限った話ではありませんが、何かをしようと思った時にまずは情報収集することが重要です。
声優の業界は時代や世間の流れで、「売れる」ポイントが変わることが多いです。

その情報を持っているかどうかで、自分の進む道が変わることもあります。

 

【7】目標の声優事務所を見つけよう

目標があるとそこに進もうとするモチベーションも高まります。声優の仕事はアニメ以外にも吹き替えやナレーションなどがあります。
声優事務所によってどのジャンルが得意なのかが変わってきます。自分が進みたいジャンルが得意な声優事務所を見つけておきましょう。

 

【8】滑舌練習を毎日やろう

滑舌の良い悪いは、日常的にたくさん喋るかどうかにも関わりがあります。滑舌は舌や顎、顔全体の筋肉を鍛えることでよくなります。
自分が無口だと思う人は、滑舌練習を自宅で練習するようにしましょう。

 

【9】予習をしよう

声優養成所や声優専門学校に行けば声優になれるわけではありません。
しかも、その養成機関も未経験者も経験者もごちゃまぜです。声優になりたいと思ったその日からどんどん練習して構わないんですよ。
集めた情報をもとに、声優になるための予習をしておくことも大切です。

まず土台が0の人は声優専門学校へ▶︎おすすめの声優専門学校ランキング
基礎がある人は声優養成所へ▶︎おすすめの声優養成所

進む事をおすすめします。

【10】自分自身と向き合う

本格的に演技を勉強しだすと「なぜ声優になりたかったのか」「声優に向いていないんじゃないか」と迷いが出てきます。

その迷いも全て演技に反映されてしまうのが怖いところです。自分自身と正直に向き合う時間を作って、答えを確認しておきましょう。

 

【継続は力なり】

ここまでご紹介した10の項目は、残念なことにこれをやれば声優になれるという保証もありません。
それでも今活躍している声優さんで努力をしていなかった人は一人もいないと思います。 

 

声優は、シンプルで、それでいて深い世界です。ここで紹介した今すぐできる10のことは、
実は声優の養成機関に通っていても、声優になってからもずっと続けていくことです。
「継続は力なり」という使い古されたような言葉もありますが、声優の勉強はまさに「継続は力なり」なのです。

 

声優になりたいとうっかり思い立ってしまった人は、まずは今すぐできることから始めてみましょう。
ご紹介した全部がすぐにはできなくても、少しずつでも始めてみましょう。今は小さな努力でも、それがあなたの夢を叶える鍵になるのです。 

更新日:

Copyright© 声優になるには?最短で声優になりたい人の声優養成所の選び方! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.